相続弁護士 ドットコム

フォレスト法律事務所

所在地
愛知県 名古屋市中区丸の内3-19-23 5thF.P.Sビル4階
受付時間
  • 平日可
  • 週末可
  • 祝祭日可

一人ひとりに合うオーダーメイドの解決を提案。迅速かつ丁寧な対応で解決までのストレスを軽減

森 圭フォレスト法律事務所

愛知県名古屋市で「フォレスト法律事務所」を経営する森圭弁護士(愛知県弁護士会所属)に、相続案件に携わる上で心がけていることなどについてお話を伺いました。依頼者との連絡はLINEを活用し、可能な限りすぐに返信するよう努めているという森弁護士。相続問題を弁護士に相談・依頼するメリットについても詳しく伺いました。

インタビュー

依頼者の希望を的確に把握し、オーダーメイドの解決策を提案

事務所設立の経緯を教えてください。

フォレスト法律事務所は、東海圏の皆様が抱える法律問題に対し、依頼者一人ひとりに寄り添い、その人だけの最適な解決策を提案するために設立しました。

私自身はこれまで大手法律事務所で数多くの案件に携わってきましたが、どうしても迅速かつ柔軟な対応が難しく、必ずしも依頼者の個別ニーズに対応することができませんでした。そこで、依頼者一人ひとりのニーズに応じたオーダーメイドの対応ができる事務所を立ち上げることにしました。

依頼者のニーズには、どのようなものがありますか。

遺産分割の問題を例に挙げると、どの遺産を取得するのか、遺産をどのような方法で処分するのか、どのような割合で分け合うのか、寄与分や特別受益をどうするのか、といった内容面にとどまらず、いつまでに解決したいか、調停・審判手続を利用するか、協議でまとめるのかといった手続面でも、ご希望は依頼者によって異なります。

依頼者一人ひとりのニーズに応えるために取り組んでいることを教えてください。

依頼者のニーズを把握するためには、コミュニケーションを通じて信頼関係を築く以外の方法はありません。

紛争中の依頼者としては、分からないことや不安なことを抱えたままでいることのストレスは非常に大きなものとなります。そこで、依頼者のストレスを少しでも軽減するために、迅速な対応を心掛けています。依頼者との連絡にはLINEを利用しており、メールよりも気軽に相談できる環境を整えています。

また、直接話したい依頼者のために、弁護士直通の携帯電話番号もお伝えしていますので、いつでも質問することが可能です。

当然のことですが、依頼者の質問に的確かつスムーズに回答するためには、知識の確認・アップデートも欠かせません。

相続の問題は、法律問題だけで解決できることの方が稀で、税金、不動産、株式等の金融商品についても幅広い知識が求められます。

私は、相続問題を的確に処理するために、宅建士、2級FP技能士、証券外務員一種、上級相続診断士の資格を取得しました。弁護士になる以前は司法書士の資格を保有していましたので、他の弁護士と比べて知識の幅は広いと自負しています。

もちろん、高度に専門的な質問、税務申告などの具体的な手続きについては、提携する他士業をご紹介し、総合的なサポート体制を整えています。

司法書士の経験を活かし、不動産が絡む案件にも的確に対応

相続案件に注力している理由を教えてください。

相続はほとんど全ての人が避けられない問題であり、法律だけでなく、税金や不動産、株式など、幅広い知識が必要とされる分野です。そのため、総合的な対応が求められます。

私はもともと司法書士として活動していた経験があり、弁護士になってからも不動産売買が必要となる案件を多く取り扱ってきました。そのため、不動産の処分を伴う相続問題を得意としています。

相続問題を扱う中で、このように幅広い分野に対応できる弁護士が不足していることを実感し、相続案件に特に力を入れるようになりました。

相続について、よくある相談内容を教えてください。

遺産分割の協議で意見が対立している、遺留分侵害額請求をしたいといった内容は時期を問わず、ご相談いただきます。

また、他の相続人が遺産を使い込んでしまったので取り返したいというご相談も増えています。

最近の相談の特徴や傾向があれば教えてください。

いわゆる「負」動産を含む遺産相続のご相談が増えています。

引き取り手がなく、売ることもできない不動産については、国に引き取ってもらう手続きが新設されましたが、費用が高額で、手続きも複雑です。

フォレスト法律事務所では提携する不動産仲介業者と連携し、不動産の引き取り手を探しつつ、残ってしまった不動産に限り手続きを行うようにしています。

仲介業者によって、得意な物件、地域は異なりますので、複数の業者と連携しています。

相続案件を手掛ける上で心がけていることを教えてください。

相続案件で依頼者がストレスを感じるのは、「何が問題になっていて、いつ終わるのか」という先の見通しが立たないことが大きな原因です。

このようなストレスを少しでも解消できるように、スピーディーかつ分かりやすく説明をし、依頼者が疑問を持ったまま過ごす時間をなくすように努めています。

初動対応を正しく行うことで、戦略的に有利な展開に進められる

相続について弁護士に相談するメリットを教えてください。

自分が目指すゴールに到達するために、何をすべきか、何をすべきでないかを的確に理解することができます。

昨今は、AIで知識を得ることもできるようになりましたが、付け焼き刃的な知識で対応してしまった結果、かえって自分が目標としていたゴールから遠ざかってしまうということも散見されます。

また、相続問題は他人に相談しにくい分野であるため、弁護士に相談することで心理的な安心感、解放感が得られたとおっしゃる方も多いです。

早めに弁護士に相談した方がよい理由を教えてください。

遺留分請求や相続放棄のように、手続を行う期間に制限がある場合は、早めに相談しないと手続を行えなくなってしまうことがあります。

また、期間制限がないとしても、初期対応を誤ると、その後の戦略的な対応が難しくなることもあります。

先生の事務所ならではの強みを教えてください。

私自身、不動産や経済系の資格を持っており、幅広い知識を持っていますので、相続問題の不安点や疑問点が出てきた際、一通りの疑問点をすぐに解消することができます。

弁護士として、高等裁判所の抗告審まで進んだケース、相続人が遠方に点在している遺産分割、北海道に所在する遺産物件の売却など、処理が簡単でない事件の経験も豊富にありますので、難しいケースも安心してお任せいただけます。

フォレスト法律事務所の弁護士は私1人ですので、全ての事件を最初から最後まで全て私が担当します。「誰が担当するか分からない」、「経験のない弁護士が担当になってしまった」ということはありません。

これまで取り組んできた相続案件の中で、印象に残っているものはありますか。

遺産の使い込みがされた事案で、使い込みを追及する側の代理人となったケースがありました。

使い込んだ側は、1000枚以上の領収証や資料を提出したので、こちらで使途の正当性の有無を仕分ける他、数百の入出金履歴を精査していきました。

弊所は、相続問題に限らず、普段から膨大な資料から数字を抽出し、分析するケースが多いのですが、この件は非常に苦労しました。

裁判では当初当方に不利な心証が開示されていましたが、資料を精査した結果を表に整理しプレゼンした結果、非常に有利な結果で和解を成立させることができました。

それ以降も膨大な資料を扱う事例はありますが、上記の事案を超える資料精査が必要となるケースには出会っておらず、大量の資料処理が必要な事案に得意意識を持つきっかけとなりました。

無料相談で親身にサポート。お気軽に相談を

初回相談の流れを教えてください。

初回の相談では、相続に関する基本的な情報をお伺いし、具体的なアドバイスを提供します。

その場で何を質問していいか分からなくなってしまうのを避けるため、あらかじめ聞きたいことをまとめておくことをお勧めします。

また、弁護士費用についても明確に説明し、安心して依頼できる環境を提供しています。

相続のトラブルを抱えて弁護士への相談を検討している方に向けて、メッセージをお願いします。

相続の問題は、感情的になりやすく、複雑な法律知識が必要となることが多いです。

フォレスト法律事務所では、名古屋を中心に、相続に強い弁護士が、親身にお話をお聞きし、あなたに合った解決案をご提案します。

どんな小さな疑問や不安でも、お気軽にお問い合わせください。