プロフィール地図事務所情報解決事例
相続弁護士 ドットコム
月間サイト訪問者数
690万人以上
登録弁護士
28,000人以上

利用規約個人情報保護方針に同意の上、各法律事務所にご連絡ください。

札幌おおぞら法律事務所

札幌おおぞら法律事務所
札幌おおぞら法律事務所
札幌おおぞら法律事務所

クリックすると大きく表示されます。

経験年数
弁護士登録から
22年
規模
在籍弁護士数
5名
費用
初回面談相談料
0円(30分)
住所
北海道札幌市中央区南1条西10丁目6 タイムスビル3階
最寄駅
札幌市営地下鉄東西線西11丁目駅から徒歩3分/ 札幌市電中央区役所前駅
対応地域
北海道
営業時間
平日 9:30〜17:00
土日祝相談可
初回相談無料
18時以降相談可
後払いあり
分割払いあり
法テラス利用可
着手金無料あり
全国出張対応
初回相談無料
現在営業時間外 9:30〜17:00
事務所の強み

初回相談30分無料相続手続き丸ごとサポート遺産分割協議後見手続き遺言書作成など幅広く対応◆札幌おおぞら法律事務所の川島英雄弁護士が、依頼者の希望を尊重し最適な解決を目指します【西11丁目駅2分】

「こんなお悩みお任せください」

  • 親族関係の悪化で話し合いが進まない
  • 相続手続きが煩雑で進め方が不明
  • 意見の不一致で解決が見えない
  • 遺言書の有効性について聞きたい
  • 不動産や債権の処分をサポート
  • 将来の使い込みを疑われない対策
  • 相続手続き全般を任せたい
  • 紛争を避けるため遺言書を作成
  • 証拠確保の方法についてアドバイス

あなたの「本当の望み」を尊重し、最適な解決を一緒に考えます

相続問題における「一番よい解決」とは、必ずしも裁判で勝つことや、1円でも多く財産を受け取ることだけを意味するとは限りません。私は、ご依頼者様が本当に望んでいることを見極め、その想いを最大限に尊重することを何よりも大切にしています。

「多少譲ってもいいから、親族と円満に解決したい」というお気持ちも、「法律的に請求できる権利をしっかりと主張したい」というお気持ちも、どちらも尊重されるべき大切な望みです。

丁寧にお話を伺い、法律的に何ができて、どのような選択肢があるのかを分かりやすくご説明しながら、あなたにとってのベストな解決を一緒に見つけてまいります。

医療の知識を活かし、遺言の有効性が争われる難しい問題に対応します

私はこれまで、医療事故の問題にも長年取り組んできたため、弁護士の中では基礎医学の知識がある方だと自負しております。この知識は、相続の問題、特に「遺言書の有効性」が争点となるケースで大きな力を発揮します。

例えば、遺言書が作成された当時、ご本人が認知症などで十分な判断能力がなかったのではないかと疑われる場合、そのことを客観的な証拠で示す必要があります。

過去には、ご本人が入院されていた病院の診療録(カルテ)を詳細に精査し、遺言能力がなかったことを立証して、遺言を無効とする勝訴判決を勝ち取った経験もございます。

調停官の経験も活かし、相手に合わせた柔軟な交渉で解決を目指します

ご親族間での話し合いでは、感情的な対立から、なかなか前に進まないことも少なくありません。私は、ご依頼者様の代理人として交渉を行うだけでなく、過去には中立な立場で紛争解決をサポートする民事調停官を務めた経験もございます。

この経験を通じて、相手がどのような主張をし、どうすれば納得を得やすいのかを客観的に見極める術を学びました。相手の性格や状況に合わせて、時には強気に、時には低姿勢にと、交渉のスタイルを柔軟に使い分けることで、いたずらに争いを長引かせることなく、スムーズで円満な解決を目指すことが可能です。

煩雑な手続きの代行から、遺言無効を争う訴訟まで幅広く対応します

当事務所では、ご状況に応じて様々なサポートをご提供しています。例えば、特に相続人間でもめてはいないものの、「手続きが面倒で何から手をつけていいか分からない」という方のために、戸籍の収集から遺産調査、保険金の請求、遺産分割協議書の作成、預貯金の解約や分配までをまとめてお引き受けする「相続手続き丸ごとサポート」というメニューをご用意しております。

その一方で、財産隠しが疑われる場合の財産調査や、解決事例のように遺言の有効性を根本から争う難しい訴訟まで、専門的な知識と経験を要する紛争案件にも力強く対応いたします。

税理士や司法書士と連携し、相続に関する手続きをまとめてお任せいただけます

相続の手続きは、不動産の名義変更(登記)相続税の申告など、弁護士だけでは完結しない場面が数多くあります。その都度、ご自身で司法書士や税理士を探して依頼するのは、大変なご負担かと存じます。私は、長年北海道で弁護士として活動する中で、各分野の信頼できる専門家とのネットワークを築いてまいりました。

当事務所にご相談いただければ、私たちが窓口となり、必要に応じて適切な専門家と連携しながら、すべての手続きをワンストップで進めることが可能です。安心して全体をお任せください。

「かかりつけ医」のように、どなたでも気軽に相談できる体制です

私は、弁護士が特別な存在だとは思いません。体調が悪い時に「かかりつけ医」に相談するように、暮らしの中で何か困ったことがあれば、気軽に弁護士に相談してほしいと願っています。

そのために、できる限り専門用語を使わず、日常の言葉で分かりやすくご説明することを心がけています。どなたでも安心してご相談いただけるよう、以下のような体制を整えております。

  • 初回相談30分無料
    まずは話を聞いてみたいという方のために、最初の30分は無料でご相談を承ります。
  • 遠隔地への出張相談
    ご高齢の方などのために、過疎地や遠隔地への出張相談も行っております。
  • 明確な費用のご説明
    ご依頼いただく際には、必ず費用を明確にご提示し、お支払方法も柔軟に対応いたします。

トラブル予防が肝心です。相続発生前の「ちょっとした不安」もご相談ください

相続は、問題が起きてから対処するよりも、起きる前に備えておくことが何より重要です。最近では、「親の預金を管理しているが、後から他の兄弟に使い込みを疑われないか心配」といった、相続発生前のご相談も増えています。

早めにご相談いただければ、「こうして証拠を残しておきましょう」といった具体的なアドバイスができ、将来の無用なトラブルを防ぐことにつながります。相談したからといって、必ず依頼する必要はありません。

地下鉄東西線「西11丁目駅」から徒歩3分です。まずはお話をお聞かせください。

料金表

以下の料金は特に明記のない限り、すべて税込金額です。

初回相談料

初回相談料

無料/30分まで

延長

3,300円/30分

遺産分割

他の相続人との間で遺産分割協議を行う交渉のご依頼を受ける場合の基本料金です。

着手金

33万円 

報酬金

得られた経済的利益の額の17.6%

ご依頼の内容によっては上記の料金と異なる場合があります。

遺留分侵害額請求(請求側)

遺言により遺産を取得した人に対し遺留分侵害額請求を行う場合の基本料金です。

着手金

33万円

報酬金

得られた経済的利益の額の17.6% 

ご依頼の内容によっては上記の料金と異なる場合があります。

遺留分侵害額請求(請求された側)

遺留分侵害額請求をされた場合の基本料金です。

着手金

33万円

報酬金

得られた経済的利益の額(相手の請求を減額した額)17.6%

ご依頼の内容によっては上記の料金と異なる場合があります。

遺言書作成

遺言書を作成する場合の最低料金です。

手数料

16万5,000円

遺産の総額や遺言書の内容の程度により増額させていただくことがあります。

住所
北海道札幌市中央区南1条西10丁目6 タイムスビル3階
最寄駅
札幌市営地下鉄東西線西11丁目駅から徒歩3分/ 札幌市電中央区役所前駅
事務所名
札幌おおぞら法律事務所
弁護士
川島 英雄
弁護士登録番号
31122
所属弁護士会
札幌
電話番号
050-5283-9490
対応地域
北海道
営業時間
平日 9:30〜17:00
初回相談無料
現在営業時間外 9:30〜17:00
同じ市区町村にある弁護士・法律事務所
西川・太田法律事務所
北海道札幌市中央区大通西14丁目1 北日本南大通ビル7階

初回相談45分無料|地下鉄東西線西11丁目徒歩5分】◆相続問題でお悩みの方へ◆産分割/遺言執行/財産管理相続放棄など、幅広く対応◎経験豊富な弁護士が親身にサポートし、依頼者の意向を最大限尊重した解決策を提案します

たいへい法律事務所
北海道札幌市中央区南2条西12丁目324-4 ネスト南2条2階

初回相談無料出張相談可】北海道札幌市のたいへい法律事務所◆相続登記までワンストップ対応◎孤独死など特殊ケースも実績豊富依頼者の悩みを丁寧に聴き、有利な解決策を提案◆道内全域対応【法テラス利用可】まずはお気軽にご相談を!

中村憲昭法律事務所
北海道札幌市中央区南一条西10丁目 南一条法務税務センター8階

【初回相談30分5,500円|地域密着】札幌で20年以上の実績◆遺産分割寄与分財産調査に注力!ねばり強さで複雑な案件にも対応◎《事前予約で土日祝相談夜間相談も可能》弁護士中村憲昭が親身に対応します。

さらに表示

近くの市区町村を選び直す

近くの都道府県を選び直す

同じ市区町村で相談分野を選び直す

同じ都道府県で相談分野を選び直す

現在営業時間外 9:30〜17:00